【5分で分かる】ABEMAは無料&登録不要!視聴方法と便利な機能

AbemaTVは、株式会社サイバーエージェントとテレビ朝日が、共同で設立・運営している、PC&スマホ向けのインターネットテレビサービスです。

AbemaTVはインターネット上のテレビ局であり、ニュースやアニメ・スポーツ番組などを視聴することが出来ます。チャンネル数も多数あり、ジャンルによって分かれています。

基本的に無料で誰でもネット上で楽しむことができるのがAbemaTVです。

今回は無料&登録不要で楽しめるAbemaTVの魅力を紹介していきます。

目次

ABEMAの概要

一番最初にも書きましたが、改めてABEMAについて紹介します。

AbemaTVは、株式会社サイバーエージェントとテレビ朝日が、共同で設立・運営している、PC&スマホ向けのインターネットテレビサービスです。

2016年に「AbemaTV」を開局。

2020年4月、開局4周年記念に加え、サービスが多様化していることからサービス名をAbemaTVからABEMAに改められました。

有料サービスが用意されている

AbemaTVは面倒な登録が一切なく、無料で楽しめます。

AbemaTVにアクセスすれば、すぐに番組を視聴することができ、過去の放送済み番組も視聴することが出来ます。

 

誰でもすぐに番組を楽しめるのが「AbemaTV」

しかし、すべてのサービスを無料で楽しめるわけではなく、有料会員でないと視聴できない番組や利用できないサービスがあります

無料で視聴できる番組には、番組タイトルの下に無料と表示されています。

有料会員(ABEMAプレミアム)のみ視聴できる番組には、「プレミアム」と表示されています。

 

もし、どうしても見たい番組がプレミアム限定でしたら、ABEMAプレミアムに登録する必要があります。

 

ここで知っておきたいのが、初めてABEMAプレミアムに登録する場合は、無料トライアルがあり、1ヶ月間無料で利用することができます!詳細は以下の記事で紹介していますので、あわせてご覧ください!

 

ABEMAの視聴方法

ABEMAはGoogleやYahoo!などの検索エンジンで検索し、ブラウザ上で利用できます。

スマホをお持ちの方は、アプリでも視聴できます。

PC(ブラウザ)で視聴

【手順1】検索エンジンで「ABEMA」と検索する

【手順2】ABEMAのサイトをクリック

【手順3】好きな番組を視聴する!

スマホアプリで視聴

ABEMAアプリがGooglePlayやApp Storeで無料で配信されています。

ダウンロードしてすぐに視聴できます。

知っておきたい!ABEMAの便利機能

ここからは、ABEMAをさらに便利に利用するために役立つ機能をご紹介します!

これを知るだけでABEMAが数倍楽しめる!?

番組表

今現在ABEMAで放送中の番組を確認したい時に、番組表がとても便利です。チャンネルをいちいち切り替えて確認する手間が省けます。

本当のテレビ(地デジ)みたいにいっぱいチャンネルがあって迷います😅

メニューの番組表をクリックすると、番組表が見れます。

チャンネルごとに今放送中の番組や、この後放送される番組をチェック出来ます。

放送終了後の番組を視聴する

番組表を見ていると、再生ボタンのようなマークが付いている番組があります。こちらは、放送終了から一定期間視聴するこが可能です。

もし、見ようと思った番組を見逃した時に便利です!

まとめ

ABEMAでは、20チャンネル以上あり、常に色々な番組が放送されているので楽しめること間違いなしです!

ABEMAプレミアムになることで、見れる番組もぐっと増えます。ABEMAプレミアムを利用したくなったら、まずは無料トライアルをお試しください。

結論的に、無料で十分楽しめます。

U-NEXTなどの動画配信サービスとは違い、生放送のニュースやバラエティを楽しむことが可能なので、新しい楽しさがABEMAにはあります。

ぜひ、ABEMAを利用してみてください!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『道に迷うことこそ、道を知ることだ』

道に迷いまくってブログを始めてしまいブログ歴1年、のんびり副業系ブロガーです。ブログの中身とは裏腹に、ドライブ好きのアウトドア派です。

現在『へそくり屋』と『暇つぶしドットコム』の2つのブログを運営中です。ブログについてはまだまだ未熟者です。

この『暇つぶしドットコム』では、お家で出来る暇つぶしを紹介しています。

コメント

コメントする

目次