【男の乾燥肌】エアコンによる乾燥が招く肌トラブルと保湿の大切さ

夏は高温多湿で汗をかきやすく、肌がべたつきやすいものです。特におでこや鼻の周りはべたつきやすく、テカテカになってしまうこともあります。

そんな時に、冷房をガンガン効かせて”汗によるべたつき”を軽減させた経験がある方も多いのではないでしょうか。

肌がべたついているということは、潤っているということなのか…?

この記事では肌のべたつきの原因と、夏特有のエアコンによる肌トラブルについて書いていきます。

目次

べたつきは”乾燥”のサイン

肌がべたついているのは、肌の水分量が低下しているサイン

夏は肌のベタつきを潤いと錯覚しがちで、肌がべたつくのは皮脂が分泌されるのが原因です。

皮脂が分泌されるのは、肌の水分量が低下して、それ以上水分が蒸発しないようにするためです。潤っているからべたつくのではなく、肌が乾燥し始めているからべたつくのです。

皮脂が分泌されることにより、さらなる肌トラブルを引き起こす可能性があります。

皮脂が招くトラブル

ニキビ

10代から20代にかけて多く見られるニキビは、皮脂によるものです。

皮脂が過剰に分泌されると毛穴に詰まってしまい、これによってニキビが発生する原因になります。皮脂を餌とするアクネ菌が繁殖してしまい、炎症を伴う”赤ニキビ”ができるのです。痛みや腫れを伴い、膿になる場合もあります。

ニキビは跡が残りやすいのも特徴です。

くすみ・シミ

皮脂が分泌されて時間が経つと、肌の上で酸化して過酸化皮質に変化します。そしてメラニン色素の生成が促進されてしまい、くすみやシミになってしまいます。

エアコンによる肌の乾燥

冷房の効いた空間の湿度は40%まで低下していると言われます。これは乾燥が気になる冬の湿度とほぼ同じです。

特に夏はエアコンの効いた空間で過ごす時間が増えます。平日の大半を過ごしているオフィス、通退勤で利用している電車やバスや車、買い物で立ち寄るスーパーやコンビニ…と冷房が効いている場所がほとんどです。

エアコンの冷風が肌に触れることで、水分はどんどん奪われてしまいます。そして肌は乾燥を防ごうと皮脂をどんどん分泌していき、最終的に肌がべたついてしまうのです。

肌の乾燥対策

乾燥肌は肌トラブルの始まり、保湿をするべし

皮脂の分泌を抑えるには、肌の乾燥を防ぐ必要があります。そのために保湿が重要になるのです。

肌の保湿をするには…?

・洗顔後に化粧水をつけて水分を与える

・乳液で肌の水分蒸発を防ぐ

毎日朝と夜に洗顔するのはもちろんのこと、化粧水と乳液を使うことで肌の水分蒸発を防ぐことが出来ます。どちらか片方というよりは、両方使った方が効果があります。

”オールインワン”で簡単保湿

乾燥を防ぐためには、「化粧水」や「乳液」が効果的であるとお伝えしました。しかし、スキンケアに興味がない、スキンケアをやったことがない男性も多いでしょう。

  • スキンケアに時間をかけたくない
  • 化粧水・乳液など沢山のスキンケア用品を購入するのが面倒
  • 何を買えばいいかわからない

スキンケアは単純に面倒になりがちです。特に男性でスキンケアをしている人は多くなく、その習慣がない人にとっては分からないことだらけです。

男性におススメなのが「オールインワン」タイプの商品。

オールインワンとは、化粧水や乳液の効果が1つになった商品です。オールインワン1本あれば、肌に水分を与えながら水分の蒸発を防ぐことが出来るので一石二鳥です。

NULLオールインワン化粧水ミスト

プッシュするだけの簡単さ、3秒スキンケア!化粧水・乳液・美容液・クリームの効果がこれ1本に凝縮されています。 オールインワンで手間が掛かりません。

  • 価格 \3,036
  • 容量 80ml
  • しっとり潤うジェルタイプ

\ 保水と保湿が3秒で叶う、手間なし3秒スキンケア!

【まとめ】肌の保湿が肌トラブルを守る

肌の乾燥は、べたつきやニキビ・くすみ・しわといった肌トラブルの原因になります。

特に夏は汗で顔がべたつきやすいうえに、エアコンで肌が乾燥するため、冬と同様に肌トラブルが起こりやすい季節であります。顔を中心に肌の保湿をしてあげることで、肌トラブルを防ぐことが出来ます。

生活習慣から起こる肌トラブル

乾燥による肌トラブルにも注意ですが、日常の生活習慣にも肌荒れが起こる原因があります。肌は想像している以上に敏感で、ストレスを受けやすいです。

乾燥対策と併せて、自分の生活習慣を見直すことで、より良い肌を手に入れることも可能です。綺麗な肌を手に入れたい方は、以下の記事も併せてご覧ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『道に迷うことこそ、道を知ることだ』

道に迷いまくってブログを始めてしまいブログ歴1年、のんびり副業系ブロガーです。ブログの中身とは裏腹に、ドライブ好きのアウトドア派です。

現在『へそくり屋』と『暇つぶしドットコム』の2つのブログを運営中です。ブログについてはまだまだ未熟者です。

この『暇つぶしドットコム』では、お家で出来る暇つぶしを紹介しています。

コメント

コメントする

目次