今回はABEMAプレミアムの解約方法を紹介します。
ABEMAプレミアムは、無料プラン(ベーシック)に比べて、見れる番組が増えたり、広告が表示されない、追っかけ再生ができるなど、メリットは沢山あります。
しかし、普段あまりABEMAを利用しない人であれば、無料プランで十分だと個人的に思います。
ABEMAプレミアムは月額960円(税別)かかりますので、たまにしか視聴していない人は有料プランを解約して、無料プランで利用することをおすすめします。
ABEMAプレミアムについて
Abemaプレミアムは、ニコニコ動画でいう、プレミアム会員と同様です。無料プラン(ベーシック)に比べて、見れる番組が増えたり、広告が表示されない、追っかけ再生ができるなど、メリットは沢山あります。
月額料金 | 960円 |
Abemaプレミアムのメリット | ・すべての作品が見放題 ・広告なしで視聴できる ・放送中でも最初から見れる(追っかけ再生) ・番組をダウンロードし、後から見れる ・放送後の番組でもコメントが見れる |
Abemaプレミアムに登録することで、出来ることが増えます。全部の番組が見放題になりますし、広告が表示されないのですごく便利よく楽しめます。
無料トライアル期間

ABEMAプレミアムは、2週間無料でプレミアム機能を利用できる”無料トライアル”があります。注意事項さえ守れば、無料で2週間はAbemaプレミアムを楽しむことが可能です。
無料トライアル期間中にABEMAプレミアムを解約すれば、料金が発生しません。
無料トライアルで十分満足した…という方は、無料期間が終了する前に解約手続きを行いましょう。
ABEMAプレミアム解約手順
ここからは、ABEMAプレミアムの解約手順を紹介していきます。
解約をしても、次の更新日まではABEMAプレミアムの機能を利用できます。
【手順1】左側メニューの「視聴プラン」をクリックする

【手順2】視聴プラン内にある「解約する」をクリックする

【手順3】「解約する」をクリックする

【手順4】視聴プランに「解約済み」と表示されていることを確認

有効期限という所に書かれている日時までは、ABEMAプレミアムを利用できます。
解約するときの注意点
Abemaプレミアムを解約する上で注意することが2つあります。
余計に月額料金が請求されてしまったり、解約手続きができていないということがないように注意しておきたいところです。
アプリをアンインストールするだけではNG
スマホアプリでABEMAプレミアムを利用している場合、スマートフォンやタブレット端末からアプリをアンインストールするだけでは、解約したことになりません。
iPhone・iPadであればApp storeのサブスクリプション、android端末であればGooglePlayの定期購入から解約手続きを行ってください。
解約は更新日の24時間前までに
解約する場合は、期間が終了する24時間前までに解約手続きを完了させましょう。
24時間前を過ぎると、また1ヶ月ABEMAプレミアムが延長され、月額料金を払わなければいけなくなります。
下の画像の※のところに小さい文字で書かれています…

ABEMAプレミアムは、解約した瞬間にプレミアムの機能が使えなくなることはなく、期間が終了するまでは利用することができます。
解約すると決めたら、すぐに解約手続きを行いましょう。
まとめ
今回はABEMAプレミアムを解約する手順と注意点をご紹介しました。AbemaTVは無料でも視聴できる番組が沢山あり、十分楽しめます。
どうしても見たい番組がプレミアム限定だったら登録するのが良いと思います。
ABEMAプレミアムを解約するときの注意点は2つあることを覚えておきましょう。
- アプリをアンインストールするだけでは解約できない
- 更新日の24時間前までに解約手続きを完了させる
コメント