HIMAJIN– Author –

-
簡単&安い!オリジナルモバイルバッテリーの作り方
外出先や旅行で大活躍するモバイルバッテリー。家電量販店などでたくさんの種類のモバイルバッテリーが売られていますが、自分が気に入ったデザインがない場合もありますよね。オリジナルデザインのモバイルバッテリーが作れたらな…と思う方もいるでしょう... -
【傷だらけ】車やバイクに激落ちくんを使った時の対処法
この記事では車やバイクのボディに”激落ちくん”のスポンジを使ってしまった時の対処法を紹介します。 激落ちくんとはレック株式会社から販売されている掃除用品のブランドです。そのブランドの中でも有名なのが水を付けただけで頑固な汚れを落とせる”激落... -
バイクのメンテに必須「グリースB」レビューと代用品
先日バイクのクラッチ・ブレーキレバーを交換しました。 レバーを固定するボルト・ナットにはグリスが塗られているため、取り外した際は再度グリスアップを行う必要があります。グリスを塗らないままだと、レバーやボルトが摩耗してしまいます。 【YAMAHA... -
初心者でも簡単!オリジナルのアクキー・アクスタを作成する方法
アニメやアイドルのグッズでおなじみ「アクリルキーホルダー」や「アクリルスタンド」。透明感がありお洒落なグッズで非常に人気があります。 オリジナルのアクキー・アクスタを作り方を知りたい アクキーやアクスタを集めていると、自分で作ってみたくな... -
バイクのコーティング剤はワコーズバリアスコートで決まり!使ってみた感想まとめ
大切なバイクはいつまでもピカピカな状態を維持したいものです。 新車のようなツルツル・ピカピカを維持するにはコーティング施工が欠かせません。しかしプロに頼むとまぁまぁお金がかかります。バイクを維持するのに必死な人にとって、高額なコーティング... -
グルーガンでアクリル板・アクリル製品を接着できるのか
当ブログではアクリル板やアクリル製品に関する記事を多数掲載しています。先日コメント欄でこんな質問を頂きましたので、紹介するとともに解説していこうと思います。 こんな質問が届きました グルーガンでアクリル同士の接着は出来るのでしょうか? グル... -
おすすめのGoProの三脚マウント・迷ったらGoPro純正で決まり
GoProで動画や写真を撮影するときに必須なのがマウントです。 この記事ではGoProマウントの一種である、「三脚(トライポッド)」のおすすめ商品について書いていきます。 【三脚マウントの使い道】 GoPro純正三脚マウント「SHORTY」とGoPro HERO9 マウン... -
バイク・車のメーターパネルについた傷を消す方法
スピードメーターのパネルに傷がついてしまったメーターパネルの細かいキズが太陽や光に照らされると目立つ 車やバイクのスピードメーターパネル(透明のカバーみたいなもの)はアクリル樹脂製であることが多く、傷がとてもつきやすい物です。この記事では... -
自宅で誰でも簡単!オリジナルのアクリルスタンドを作る方法
この記事ではアクリルスタンド(通称:アクスタ)を出来るだけ簡単に作成する方法を紹介します。 アクリルスタンド(アクリルフィギュア)は、アニメやアイドルのグッズとして非常に人気があります。透明感があってお部屋に飾るととてもお洒落ですよね。集... -
簡単にアクキーを作りたい!自宅でアクリルキーホルダーを作る方法
オリジナルのアクリルキーホルダーを作成したい! アニメやアイドルのグッズでよく見かけるのがアクリルキーホルダー(通称アクキー)です。イベントなどで購入したり、コレクションとして集めている方も多いのではないでしょうか。 買うのもアリですが、...