【初心者向け】Googleアナリティクス「GA4」の使い方と解析について

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事ではGoogleアナリティクス「GA4」の使い方と解析の方法について、初心者目線で解説していきます。

ブログを運営している方はGoogleアナリティクスを使って、アクセス数などの解析をしている方が多いと思います。しかし、ブログを始めたばかりの人は使い方が分からないですし、解析の方法が分からない人も多いのではないでしょうか。

この記事で分かること
  • Googleアナリティクスの基本的な操作方法が分かる
  • Googleアナリティクスで何が解析できるのか分かる
  • Googleアナリティクスの活用方法が分かる

私自身もGoogleアナリティクスを勉強中(初心者に近い状態)で、様々なサイトを調べて研究中です。こまめに情報を追記していく予定ですので、間違いや質問などあればコメントにてお知らせください!

それでは早速Googleアナリティクス「GA4」の操作方法などについて説明していきます。

目次

Googleアナリティクス「GA4」の画面構成

Googleアナリティクスのホーム画面

Googleアナリティクスのホームへアクセスするとこのような画面構成になっていると思います。
※今回はPCを使用していますので、スマートフォンで表示した場合は画面構成が異なります

画面左側のメニューより「レポート」をクリックすると、データを閲覧・解析することが出来ます。まずはレポートをクリックします。

レポートには大きく分けて「ユーザー」と「ライフサイクル」という2つの解析メニューがあります。ここからはそれぞれのメニューで確認できる内容について解説していきます。

GA4解析①「ユーザー」

ユーザーでは、「ユーザー属性」「テクノロジー」という2項目のデータを確認できます。それぞれの項目で確認できるデータについて詳しく説明する。

GA4管理画面の画面左側メニューにある「レポート」→「ユーザー」の順にクリックすると確認できます。

GA4解析①-1「ユーザー属性」

ユーザー属性では、「概要」「ユーザー属性の詳細」「オーディエンス」という3つのメニューがあります。ユーザー属性メニューで確認できる項目について解説していきます。

ユーザー属性の「概要」

ユーザー属性では以下のデータについて確認できます。一部の項目では、データ数が少ないと「データがありません」と表示され、確認できない場合があります。

  • ユーザーの国
  • ユーザーの市区町村
  • 性別
  • インタレストカテゴリ(関心興味のカテゴリ)
  • ユーザーの言語

Googleアナリティクスが設定する”データ集計の最小しきい値”を満たした場合にのみ、データが表示されます。ちなみに、しきい値を変更することが出来ません。しきい値について、Googleアナリティクスのヘルプでは以下のように記載されています。

データのしきい値はシステムによって定義されるため、ご自身で調整することはできません。ただし、データのしきい値が表示される可能性を減らすように Google アナリティクスで変更を加えることはできます。

[GA4] データのしきい値について – アナリティクス ヘルプ (google.com)

ユーザー属性の詳細

ユーザー属性の詳細では以下の項目について確認することが出来ます。ユーザー属性とユーザー数、PV数などの関係を、表とグラフでデータが表示されます。お好みでフィルタをかけて解析すると便利です。

  • ユーザー数
  • 新規ユーザー数
  • エンゲージのあったセッション数
  • エンゲージメント率
  • エンゲージのあったセッション数(1ユーザーあたり)
  • 平均エンゲージメント時間
  • イベント数
  • コンバージョン
  • 合計収益

オーディエンス

オーディエンスでは以下の内容について解析することが出来ます。こちらも表とグラフでデータが表示されますので、お好みでフィルタをかけて解析することが可能です。

  • ユーザー数
  • 新規ユーザー数
  • セッション
  • セッションあたりのページビュー数
  • 平均セッション継続時間
  • 合計収益

GA4解析①-2「テクノロジー」

テクノロジーでは、ユーザーが使用したプラットフォーム(ウェブ、iOS、Android など)、OS(オペレーティングシステム)、ブラウザの種類、デバイスの種類などを確認できます。

テクノロジーでは、「概要」「ユーザー環境の詳細」という2つのメニューがあります。テクノロジーで確認できる項目について解説していきます。

テクノロジー「概要」

概要ではプラットフォーム、過去30分のユーザー数、OS(オペレーティングシステム)、デバイスカテゴリ(モバイル・デスクトップ・タブレットなど)を確認することが出来ます。

ユーザー環境の詳細

ブラウザ別の以下の項目を確認することが出来ます。ブラウザ以外の条件でも、カスタマイズすることで確認することが可能です。

  • ユーザー数
  • 新規ユーザー数
  • エンゲージのあったセッション数
  • エンゲージメント率
  • エンゲージのあったセッション数(1ユーザーあたり)
  • 平均エンゲージメント時間
  • イベント数
  • コンバージョン
  • 合計収益

GA4解析②「ライフサイクル」

「ライフサイクル」では、集客・エンゲージメント・収益化・維持率の4つの項目があります。それぞれの項目で確認できるデータについて解説していきます。

GA4解析②-1「集客」

集客の中には「概要」「ユーザー獲得」「トラフィック獲得」の3つの項目があります。それぞれの項目で確認できるデータについて解説していきます。

集客の「概要」

概要では以下のデータについて確認できます。

  • ユーザー数
  • 過去30分のユーザー(リアルタイム)
  • 新規ユーザー数
  • セッション
  • ライフタイムバリュー
  • Googleのオーガニック検索の表示回数
  • Google のオーガニック検索のクリック数

ユーザー獲得・トラフィック獲得

ユーザー獲得、トラフィック獲得では以下のデータについて確認できます。

ユーザー獲得

  • 新規ユーザー数の推移(デフォルトチャンネルグループ別)
  • 新規ユーザー数(デフォルトチャンネルグループ別)

トラフィック獲得

  • ユーザーの推移(デフォルトチャンネルグループ別)
  • ユーザー数(デフォルトチャンネルグループ別)

また、デフォルト チャネル グループ別の以下項目について、表で確認できます。

  • 新規ユーザー数
  • エンゲージのあったセッション数
  • エンゲージメント率
  • エンゲージのあったセッション数(1ユーザーあたり)
  • 平均エンゲージメント時間
  • イベント数
  • コンバージョン
「ユーザー」と「トラフィック」の違いについて

ユーザー獲得は初回訪問時だけ集計されるデータ、トラフィック獲得はすべての流入が対象となります。つまり、初めてそのサイトに訪れた人がいる場合は「ユーザー」「トラフィック」の2つのデータに反映されますが、初めてではない人がアクセスした場合「トラフィック」のみに反映されます。

GA4解析②-2「エンゲージメント」

「エンゲージメント」では、アクセスしたユーザーが、ウェブサイト・ブログ内で起こした行動と操作について確認することができます。概要・イベント・コンバージョン・ページとスクリーンの4つの解析が可能です。

エンゲージメントの概要

平均エンゲージメント時間や1ユーザーあたりのエンゲージのあったセッション数、過去30分間のユーザー数、表示回数などを確認することが出来ます。

イベント

イベント名別のイベント数と総ユーザー数を確認することが出来ます。

イベント名とは、「page_view(PV)」や「session_start」といった、イベントの種類のことです。イベントの種類ごとのデータを確認できます。

コンバージョン

商品の購入や資料請求など、目標となるユーザーアクションに関するデータを解析することが出来ます。設定していないと表示されません。

ページとスクリーン

ページ(URL)別の表示回数やユーザー数、ページビュー、エンゲージメント時間などを確認することが出来ます。

ランディングページ

ランディングページ別のセッション数、ユーザー数、新規ユーザー数、平均エンゲージメント時間などを確認することが出来ます。

Googleアナリティクスでのランディングページとは、ユーザーが最初に訪れたページのことをさします。検索結果や広告などを経由してユーザーが最初にアクセスしたページのことです。俗に略してLPとも呼ばれています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『道に迷うことこそ、道を知ることだ』

道に迷いまくってブログを始めてしまいブログ歴1年、のんびり副業系ブロガーです。ブログの中身とは裏腹に、ドライブ好きのアウトドア派です。

現在『へそくり屋』と『暇つぶしドットコム』の2つのブログを運営中です。ブログについてはまだまだ未熟者です。

この『暇つぶしドットコム』では、お家で出来る暇つぶしを紹介しています。

コメント

コメントする

目次