キッチン– category –
-
【不味い】ダイソーの炊飯袋でお米を炊いてみた感想
最近100均(ダイソーやセリア)で話題の炊飯袋というアイテムをご存知でしょうか。 お米を炊く時は炊飯器を使用するのが一般的ですが、炊飯袋というアイテムは炊飯器がなくてもお米を炊くことが出来る便利なアイテムとして最近話題になっています。 【ダイ... -
固まった蕎麦・そうめん・中華麺をほぐす方法4選!
皆さんこんにちは。麺が大好きHIMAJINです。 今回は「固まってしまった麺(お蕎麦やそうめん)のほぐし方」についてです。 暑い時期になると冷たいお蕎麦やそうめんが食べたくなりますよね。 私もよくコンビニで冷たいお蕎麦やそうめんを購入して食... -
アルコールを使わないアクリルの清掃&除菌方法!”オゾン水”でアクリルに優しい清掃
皆さんこんにちは。DIYを愛しているHIMAJINです。 今回はアクリル製品の清掃方法について書いていきます♪ アクリルの清掃方法については、これまで何度も当ブログで紹介してきました。アクリルスタンドや、パーテーション、収納用品とアクリルは日... -
頑固な汚れが超落ちる!重曹でガスコンロをピカピカにする方法
皆さんこんにちは。HIMAJINです。 今回はキッチンで一番汚れやすいともいえる「ガスコンロ」の清掃についてです。 油が飛び散ったりして、すぐ汚れるんだよねぇ… キッチンのガスコンロは、ほぼ毎日掃除しないと焦げとか汚れががしつ... -
【ほぐし水の正体】蕎類に付いてくる”ほぐし水”は普通の水なのか?
皆さんこんにちは。蕎麦好きなHIMAJINです。 暑い時は、冷たい蕎麦やうどん、そうめんが食べたくなります。🌅 家で茹でるのが面倒な時は、コンビニやスーパーのお弁当コーナーに行けば買ってすぐに食べることが出来ますので、私もよく購入していま...
1