【プロ直伝】鏡の白い斑点汚れの正体と除去する方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

白い斑点汚れの正体

鏡によく見られる白い斑点の正体は水垢です。

鏡に付いた水滴が蒸発し、水道水に含まれるミネラルが残ってしまい白い汚れとなります。浴室や洗面台など水をよく使う場所は特に汚れやすいです。

白い斑点が悪化すると、鏡一面が真っ白くなってしまいます。(ウロコと呼ばれる)

目次

簡単に白い斑点を落とす方法

白い斑点を落とす簡単な4ステップ

  1. ガラス用洗剤を吹きかける
  2. スポンジや雑巾で汚れを落とす
  3. 乾いた雑巾で水分を拭きあげる
  4. マイクロファイバークロスやめがね拭きで仕上げる

掃除のポイント

マイクロファイバークロス

鏡をピカピカに仕上げるポイントは、掃除の最後に鏡の水分をしっかりと除去することです。

白い斑点(水垢)の原因は、水道水に含まれるミネラルですので、繊維の細かい布(マイクロファイバークロス)で吹き上げるとピカピカになります。繊維が細かいと、拭き跡が残りにくくなるのでおススメです!

掃除するときの注意点

強い力で鏡をゴシゴシ擦るのはNG!

白い斑点がなかなか落ちないと、つい力を入れて擦りたくなります。しかし、鏡に傷がつく可能性があるので強い力を加えるのは絶対にやめましょう。

鏡に傷がついてしまうと、消すことができなくなります。白い斑点がなかなか落ちない場合は、ここから紹介する対処方法をお試しください。

斑点が落ちない場合の対処方法

洗剤を使っても白い斑点が落ちない場合の対処方法を紹介します。

なかなか落ちない白い斑点には「ウロコ落とし」を使うと良いでしょう。頑固な水アカにも効果がある「クエン酸」や、鏡を綺麗に仕上げる「研磨剤」が含まれているため、洗剤よりも効果があります。

特殊なガラスには使用禁止!

「くもり防止」「汚れ防止」などの特殊なコーティングが施されている鏡にはウロコ取りを使用してはいけません。ウロコ取りを使うことで、汚れと一緒にコーティングまで剥がしてしまう場合があります。

コーティングが剥がれてしまうと、その効果が発揮されなくなり曇りやすくなりますので、使用する前に確認しておくと良いでしょう。

人気のウロコ落としTOP3

【第1位】プロが使っているスカッとウロコ取りクリーナー

クエン酸と研磨剤のダブルパワー!

鏡のガンコなウロコ汚れを除去できます。クエン酸と研磨剤のダブルパワーで頑固なウロコ汚れも落とすことが出来る商品です。お掃除パッドが付属されています。

お手頃な価格

60g入りで832円(Amazon:2022年1月10日時点)というお手頃な価格で入手することが出来ます。ウロコ取りを使ったことがない、試してみたい方はこの商品がおススメです。

【第2位】アズマジック鏡用磨き剤

プロも使っている”本格的”なアイテム

アズマ工業のハウスクリーニングのプロが推奨している洗剤シリーズ 「アズマジック」。プロが使用している洗剤を家庭でも使えるように改良した商品です。浴室の鏡やタイルについた、ウロコ汚れや仕上げの磨きに使えます。 鏡に傷がつきにくくいのもポイントです。

掃除用品を幅広く扱っている”アズマ工業”

アズマ工業は、120年の歴史を持つお掃除用品メーカーです。お掃除用品を専門としたメーカーですので、安心して使うことが出来ます。

【第3位】スリーエム・すごい鏡磨き

水で濡らすだけで簡単!

鏡とシートを水で濡らし、こするだけで簡単に水垢やウロコを落とすことが出来ます。

スポンジを持って磨くこの商品の良いところは、力を入れやすいこと。全体的にムラなく、均一に鏡を磨くことが可能です。落ちにくい汚れはスポンジの角を使ってあげると良く落ちます。

よく落ちる秘密は”特殊ミクロ研磨シート”

シートにミクロンサイズの細かい研磨剤が含まれています。磨きながら、水垢やウロコをしっかりと除去することが出来ます。また、別売りの「取替シート」があると便利です。1枚で鏡8枚分の掃除をすることが出来ます。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『道に迷うことこそ、道を知ることだ』

道に迷いまくってブログを始めてしまいブログ歴1年、のんびり副業系ブロガーです。ブログの中身とは裏腹に、ドライブ好きのアウトドア派です。

現在『へそくり屋』と『暇つぶしドットコム』の2つのブログを運営中です。ブログについてはまだまだ未熟者です。

この『暇つぶしドットコム』では、お家で出来る暇つぶしを紹介しています。

コメント

コメントする

目次