DIY– category –
-
簡単&安い!オリジナルモバイルバッテリーの作り方
外出先や旅行で大活躍するモバイルバッテリー。家電量販店などでたくさんの種類のモバイルバッテリーが売られていますが、自分が気に入ったデザインがない場合もありますよね。オリジナルデザインのモバイルバッテリーが作れたらな…と思う方もいるでしょう... -
【傷消し】車やバイクに激落ちくんを使った時の対処法
この記事では車やバイクのボディに”激落ちくん”のスポンジを使ってしまった時の対処法を紹介します。 激落ちくんとはレック株式会社から販売されている掃除用品のブランドです。そのブランドの中でも有名なのが水を付けただけで頑固な汚れを落とせる”激落... -
【簡単】アクキーを自作しよう!オリジナルのアクリルキーホルダーを作成する方法
アニメやアイドルのグッズでおなじみ「アクリルキーホルダー」。一般的なキーホルダーとは違い、透明感がありお洒落なグッズで非常に人気があります。 オリジナルのアクリルキーホルダーを簡単に作るには 欲しいキャラのアクキーがないときや、自分で描い... -
グルーガンでアクリル板・アクリル製品を接着できるのか
当ブログではアクリル板やアクリル製品に関する記事を多数掲載しています。先日コメント欄でこんな質問を頂きましたので、紹介するとともに解説していこうと思います。 こんな質問が届きました グルーガンでアクリル同士の接着は出来るのでしょうか? グル... -
バイク・車のメーターパネルについた傷を消す方法
スピードメーターのパネルに傷がついてしまったメーターパネルの細かいキズが太陽や光に照らされると目立つ 車やバイクのスピードメーターパネル(透明のカバーみたいなもの)はアクリル樹脂製であることが多く、傷がとてもつきやすい物です。この記事では... -
アクリルスタンドを自作しよう!オリジナルアクリルスタンドの作り方講座
アイドルやアニメのグッズとしてとても人気がある「アクリルスタンド」は、推し活には欠かせないアイテムになっています。 作るのが難しそう!と思ってしまいがちですが、身近にあるアイテムでオリジナルのアクリルスタンドを作ることができます。この記事... -
誰でも簡単に出来る!本格的なアクキーを作る方法
オリジナルのアクリルキーホルダーを作成したい! アニメやアイドルのグッズでよく見かけるのがアクリルキーホルダー(通称アクキー)です。イベントなどで購入したり、コレクションとして集めている方も多いのではないでしょうか。 買うのもアリですが、... -
【プロが教える】アクリル板の美しい切断方法!道具・手順を詳しく解説
アクリル板で○○を作りたい! アクリル板を利用すれば色々な作品を作ることが出来ます。フィギュアやミニカーなどを飾るコレクションケース、水槽、小物入れ、アクリルスタンド、パーテーション…などなど。アクリルで作れるものはたくさんあります。 アクリ... -
絶対に失敗しないキーホルダーの飾り方・収納方法~100均アイテムも使える~
キーホルダーをお洒落に!美しく!飾れる収納方法を紹介していきます。キーホルダーは数が多くなるほど飾ったり収納するのが難しくなるものです。この記事を見てキーホルダーを美しく飾る参考になればと思います。 100円ショップのアイテムでも美しく飾る... -
アストロプロダクツ・カーウォッシュタオルを使ってみた感想【マイクロファイバークロス】
今回はアストロプロダクツ「カーウォッシュタオル」を使ってみた感想と評価を書いていきます。アストロプロダクツは、工具・DIY・整備用品を取り扱っているお店で、全国各地に店舗があります。 【アストロプロダクツ・カーウォッシュタオル】 カーウォッシ...