\ ポイント最大11倍! /

硬質ケースでお手軽にアクスタを作成!アクスタを安く自作する方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

アクリルスタンドとは、アニメやアイドルなどのキャラクターや人物のイラストや写真をアクリル板に印刷したもので、台座に差し込んで飾ることができるグッズです。推し活に欠かせないアイテムとして人気がありますが、市販のものは高価だったり、好きなキャラクターや人物がなかったりすることもあります。そんなときは、自分でアクリルスタンドを作ってみませんか?今回は、比較的簡単で安価な方法を2つ紹介します。

目次

硬質ケースで作る方法

硬質ケースとは、プラスチック製の薄いケースで、写真や書類を挟むものとして使われています。100均で購入できます。この硬質ケースを使って、アクリルスタンドを作る方法を説明します。

必要な材料

  • 硬質ケース(A4サイズ)
  • イラストや写真(A4サイズ)
  • ハサミ
  • プラスチックねんど
  • お湯
  • カッター
  • マジックペン

作り方

  1. 硬質ケースを開き、イラストや写真をはさみます。はさむときは、キャラクターや人物の形に合わせて余白を少なくします。
  2. ハサミで硬質ケースとイラストや写真を一緒に切り抜きます。切り抜くときは、キャラクターや人物の輪郭に沿って丁寧に切ります。
  3. プラスチックねんどを適量取り出し、お湯で温めます。温めるとやわらかくなり、台座の形に成形できます。
  4. 台座の形に成形したプラスチックねんどをカッターで切り込みます。切り込みは、硬質ケースの厚みに合わせて深さと幅を調整します。
  5. 切り込みに硬質ケースを差し込みます。差し込むときは、硬質ケースがしっかりと固定されるようにします。
  6. マジックペンで台座に好きな色や模様を描きます。描くときは、キャラクターや人物の雰囲気に合わせて工夫します。

これで、硬質ケースでアクリルスタンドが完成です。手軽に作れる上に、好きなデザインやサイズにカスタマイズできるのが魅力です。

プラバンやレジンで作る方法

プラバンとは、プラスチックの板にお絵かきをしてオーブントースターで焼くと小さくなって固まるものです。レジンとは、液体の樹脂で、UVライトを当てると固まるものです。どちらも100均で購入できます。このプラバンやレジンを使って、アクリルスタンドを作る方法を説明します。

必要な材料

  • プラバン(白または透明)
  • イラストや写真(プラバンのサイズに合わせて縮小)
  • ハサミ
  • オーブントースター
  • レジン
  • UVライト
  • 台座(市販のものや自作のもの)

作り方

  1. プラバンにイラストや写真を貼り付けるか直接印刷し、ハサミで切り抜きます。切り抜くときは、キャラクターや人物の輪郭に沿って丁寧に切ります。
  2. オーブントースターでプラバンを焼きます。焼くときは、プラバンが丸まったりひび割れたりしないように注意します。焼き時間は、プラバンの種類や厚みによって異なりますが、目安としては2分から5分程度です。
  3. 焼きあがったらすぐ本に挟んで形を整えます。本に挟むときは、プラバンが熱いうちにしっかりと平らになるようにします。
  4. プラバンの表面をレジンでコーティングします。コーティングするときは、レジンが均一に塗られるようにします。レジンは、プラバンの表面だけでなく、裏面や側面にも塗ると良いです。
  5. UVライトを当ててレジンを固めます。固めるときは、レジンが十分に硬化するまでUVライトを当て続けます。硬化時間は、レジンの種類や厚みによって異なりますが、目安としては10分から30分程度です。
  6. 台座にプラバンを差し込みます。差し込むときは、プラバンがしっかりと固定されるようにします。

これで、プラバンやレジンでアクリルスタンドが完成です。高級感がある上に、耐久性や透明度も高いのが魅力です。

まとめ

アクリルスタンドを自作する方法を2つ紹介しました。どちらも100均で材料を揃えることができるので、気軽に挑戦してみてください。自分だけのオリジナルのアクリルスタンドを作って、推し活を楽しみましょう。


以上が、アクリルスタンドを自作する方法についての記事です。参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『道に迷うことこそ、道を知ることだ』

道に迷いまくってブログを始めてしまいブログ歴1年、のんびり副業系ブロガーです。ブログの中身とは裏腹に、ドライブ好きのアウトドア派です。

現在『へそくり屋』と『暇つぶしドットコム』の2つのブログを運営中です。ブログについてはまだまだ未熟者です。

この『暇つぶしドットコム』では、お家で出来る暇つぶしを紹介しています。

コメント

コメントする

目次