HIMAJIN– Author –
-
車に付いてしまった塗料をメラミンスポンジ・激落ちくんで落とす
スプレーやペンキなどの塗料が誤って車のボディに飛んでしまった車の補修でスプレーを使った際、塗装したくない部位に塗料が飛んでしまった このように車のボディに塗料がついてしまった時に、メラミンスポンジで有名な激落ちくんで塗料を落とすのは有効か... -
道路沿いや街で見かけるハローキティの建物・倉庫の正体
幹線道路・街中・郊外の道路沿いで1度は見かけたことがあるであろう「ハローキティの看板が立っている建物」一体これは何なのだろうか… 実を言うと私はこのハローキティの看板が立っている建物・倉庫を利用しているひとりです。 この記事ではハローキティの看... -
車のボディについてしまったペンキなどの塗料を落とす方法と必要なアイテム
車のボディに誤って塗料が付着してしまった時の対処方法を紹介します。 ボディに無駄な塗料がついてしまう例として、車のボディの傷を修理する際に使ったスプレーが関係ないとこに飛んでしまい付着してしまう、車の近くでペンキやカラースプレーで何かを塗... -
【かんたん接着】牛乳パック・紙パックの接着方法と工作におすすめのアイテム
牛乳やジュースなどの紙パックを接着するには何を使えばいいのか、おすすめの接着剤と接着方法について紹介していきます。子供の工作で紙パックを使って何かを作る際にも使えます。 【牛乳パック・紙パックを接着できる接着剤】 紙パックの接着に特化!「... -
【有吉ゼミで話題】シンクのサビ・水垢除去&コーティングが出来る画期的アイテム
シンクはとても汚れやすく掃除が大変です。こまめに掃除・メンテナンスをしないと頑固な汚れに進化したり、サビついてしまうことがあります。 シンクにまつわるトラブル シンクの水垢がなかなか取れない!サビが発生するようになった!水垢やサビが発生しな... -
【2022年】名古屋・愛知県でおすすめのトランクルーム・倉庫特集!安い・使いやすい物件を紹介
愛知県でトランクルームを利用したいと検討している方へおすすすめの物件を紹介していきます。愛知県はトランクルームの物件数が徐々に増えているので、お探しの地域で良い物件を見つけられる可能性が高いです。 【愛知県のトランクルーム情報】 AdobeStoc... -
【契約歴3年】トランクルームに住むのは快適か危険か!?実際に利用してみての感想
トランクルームを利用することで、趣味の道具・コレクションを収納することが出来るため、家の物を減らすことが期待できます。24時間トランクルームは荷物の出し入れが可能であるため、必要なときに出したりしまったりできるとても便利なシステムです。 ... -
トランクルームで収納できないもの一覧!バイクは収納できるのか?
トランクルームを契約すると24時間いつでも好きなタイミングで、モノを収納したり取り出すことが出来るので非常に便利です。しかし、なんでも収納してもいいわけではなく、収納してはいけないものがあるのはご存知でしょうか。 この記事ではトランクルー... -
【利用歴3年】トランクルームを安く借りる秘訣!ハローストレージの使用料を公開します!
私は現在トランクルーム・ハローストレージを利用しています。利用歴は約3年ほどです。 現在2つの物件を契約していて、バイクや車のタイヤ・パーツなどを保管しています。この記事ではトランクルーム・ハローストレージの使用料について書いていきます。実際... -
ステンレス製シンクの錆び対処法!クレンザーや激落ちくんは使っちゃダメな理由
シンクなどによく使われるステンレス。ステンレス(stainless)とは「錆びにくい」という意味で、その名の通り普通の鉄よりも錆に強い金属の一種です。そんな錆びない、錆びにくいステンレスですが、お使いのシンクが水アカや錆で困っている人は多いのでは...