このブログを開設して約3ヶ月が経ちました。
記事数は50記事くらいで、100記事まであと半分といったところです。仕事が忙しくなり始めたので、記事の投稿頻度が下がりつつあります…💦
ブログをやるからにはやっぱりアクセス数が多いほうが嬉しいです。アクセス数が増えればアドセンス収益も増えますし、検索結果で上位に掲載されてどんどん増えていくことが期待できます。
しかし、最近私はとある問題に気付きました。
Google検索で自分のブログがヒットしていない!
上のグラフはGoogleサーチコンソールの「検索パフォーマンス」です。最近1週間の検索パフォーマンスの様子ですが…
1週間で1回もヒットしていないじゃん!!
これは大問題です…
せめて1回くらい検索でヒットしてもいいような気がするのですが、まさかのゼロ!これじゃいつまでたってもアクセス数が増えるわけがないです。
Googleにサイトマップも送信していますし、SEOも意識して記事を作成していたつもりですが、全然うまくいっていないことが分かりました。
検索エンジンでヒットしない理由
パフォーマンスが悪いことが分かったので、対策しなければなりません。
ネットで色々原因を調べながら、自分に当てはまることがないか確認してみる事に。
Googleの検索順位が低い
これがもっともな理由でしょう。検索結果で上位にヒットしなければ、当然アクセスされないわけです。順位が低すぎて、だれもそこまでたどり着いていないのが原因かと思われます。
過去1ヶ月の検索順位を確認してみたところ、どれも40位以降…表示回数も絶望的に少ないです。
検索エンジンで4ページ目以降に表示されたものなんて、見るわけもないですからね…
もっと検索順位を上げないといけないぞ…
検索順位・ヒット数を上げるためには
検索順位を上げれば自然とアクセス数も増えていくでしょう。では、検索順位を上げるためにはどうすればよいのでしょうか?今後の改善策を考えていこうと思います。
タイトル・見出しに適切なキーワードを入れる
・何について書かれている記事なのか
・どういった検索ワードに対する記事なのか?
検索エンジンからアクセスした人の目的に合った内容にしなければなりません。文字数が増えていくと、色々なキーワードを出してしまい結局何について書かれている記事なのか、趣旨がぼやけてしまうことはありがちです。
いろんなキーワードを出しすぎると、内容が薄くなる…
記事の最初から最後まで、内容がぼやけたり話が脱線しないように気を付ける必要あり!
もし他のキーワードについて書きたいのであれば、違う記事にしてリンクを貼ることがベストです。
質の高い記事作り
アクセスしてきた人が求めている記事を書くのが大事です。記事は自分の自己満足のために書くのではなく、アクセスしてきた人にとって価値あるものにする必要があります。
先ほども書いた「キーワード」から、一体何を解決したいのか?、何を知りたいのか?を考えて記事を構成していくのがポイント。
訪問者目線で記事を書かないとな!
まとめ
今回は検索エンジンで自分の記事がヒットしない場合の原因と解決策について書いてきました。私自身このブログを始めて約3ヶ月が経過しますが、まだまだ足りない事ばかりです。
見に来た人は一体何を求めているのか?を常に考えて記事を書かなければならないと、改めて実感しています。Googleサーチコンソールなどで検索パフォーマンスをこまめにチェックし、常に改善・修正を繰り返して質の高い記事作りを目指していこうと思います。
コメント