2021年– date –
- 
	
		  アクリル板・パーテーションのお手入れ&清掃方法【除菌にも対応】皆さんこんにちは。HIMAJINです。 今回はアクリル板・パーテーションのお手入れ、清掃方法を紹介します。 最近はどこへ行ってもアクリル板をよく見かけます。 昨年から感染拡大が続く新型コロナウイルスの影響で、オフィスや飲食店などでは”アクリ...
- 
	
		  【ほぐし水とは】麺類を食べやすくする「ほぐし水」の正体!入手方法など調査してみた皆さんこんにちは。HIMAJINです。 今回はコンビニやスーパーで麺類のお弁当を買ったことがある人なら、1度は目にしたことがあるであろうほぐし水について書いていきます。 固まった麺をサラサラにほぐしてくれる魔法の水! 去年の夏...
- 
	
		  アクリルについたホコリを除去!アクリルのお手入れ・清掃方法皆さんこんにちは。HIMAJINです。 今回はアクリルに付着してしまったホコリの除去についてです。 アクリルはホコリが付きやすい! 今までも何度か記事に書いたことがありますが、アクリルは本当にホコリが付きやすいです。なぜかというと、...
- 
	
		  美しく飾る!アクリルスタンドの飾り方・収納のポイントまとめ皆さんこんにちは。HIMAJINです。 グッズなどでよくある”アクリルスタンド”の収納・飾り方についてです。 アクリルスタンドを飾りたいけど、どこに置いたらいいのか? 綺麗に、美しく飾る方法はないか? アクリルスタンドを飾りたいけど、ど...
- 
	
		  【プラ板DIY】アクリルスタンド・フィギュアを自作する方法皆さんこんにちは。HIMAJINです。 今回はプラ板を使って簡単なアクリルスタンドを作っていきます。 前回はアクリル板を使って鬼滅の刃のアクリルスタンドを作製しました。アクリル板はけっこう硬くて加工が難しく、丸だったり歪な形にカットするの...
- 
	
		  【簡単】鬼滅の刃アクリルスタンドを自作してみた!作り方を画像付きで紹介皆さんこんにちは。HIMAJINです。 今回もアクリル板を使ったDIYについて書いていきます! 鬼滅の刃のアクスタを作りたい! タイトルにもある通り、超ヒットしたアニメ”鬼滅の刃”のグッズを自作してみることにしました。正直DIYネタが尽きてきたな…と思って...
- 
	
		  掃除で大活躍!マイクロファイバーの特徴・メリットをまとめました!皆さんこんにちは。DIY好きのHIMAJINです。 今回は身の回りの掃除で大活躍するマイクロファイバーについて書いていきます。 マイクロファイバーは誰しも一度は聞いたことがあるはず。タオルはもちろん、お掃除用のクロスや毛布など、いろいろなタイ...
- 
	
		  【これで解決】アクリル製品のトラブル集と対処方法まとめアクリル製品にまつわるいろいろなトラブル集をまとめています。 トラブルに応じた対処をすることで、アクリル製品をより美しく長持ちさせることもできます。 身近にあるちょっとしたアイテムで対処できる場合もありますので、すぐ捨ててしまう前に...
- 
	
		  【必見】アクリル製品にアルコールが付着すると割れの原因に!原因と対策方法皆さんこんにちは。HIMAJINです。 今回もアクリル関連の記事を書いていこうと思います。 当ブログで、アクリル関連の記事をこれまでいろいろと投稿してきましたが、その中で圧倒的にアクセスが多いのが”アクリル製品の割れ”に関する記事です。 &nbs...
- 
	
		  【これでピカピカ!】アクリル製品の正しい清掃方法とメンテナンスこんにちは。HIMAJINです。 血液型はA型、超几帳面でキレイ好きな私が今日も頑張って記事を書いていきます。(机上が超散らかっていますが…) 窓拭きにしても洗車にしても、拭き掃除は意外と難しいものです。 拭いたのはいいけど、汚れが落ちてなか...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	