HIMAJIN– Author –
-
【GMOとくとくBB】BBnaviにログインできなくなってしまった!原因を調査してみた
みなさん、こんにちは。HIMAJINです。 私はポケットWi-Fiを使用しています。 5年ほど前に、地元を離れて就職する際にWi-Fiを契約しました。 だいぶ長い間使ったのでそろそろ最新機種に乗り換えようと決めました。 5年も使ったから、... -
月5000円も節約できた!マイボトルを持参するだけで節約ができる秘訣
みなさん、こんにちは。最近金欠になったHIMAJINです。 某ウイルスの流行によって、給料に大ダメージを受けております…💦 プロフィールでも紹介していますが、私は普段サラリーマンです。 朝早く起きて出勤し、夜まで働いているどこにでもい... -
アクリル板でDIYするときに必要なモノ・あったら便利なもの
みなさんこんにちは。HIMAJINです。 今回もアクリル板DIYについて書いていこうと思います。 このブログでは、過去にアクリル板を使って物を作る記事をいくつか紹介してきました。 アクリル板でDIYしたいけど、何が必要なんだ!? 今回は、アクリル... -
アクリル板やプラスチック板を接着する方法は?うまく接着するコツを解説
アクリル板やプラスチック版の接着方法について解説していきます。 初めてアクリルやプラスチックを加工してものを作る時に、どうやって接着させたらいいのか分からない方も多いと思います。 アクリル板の特徴は透明度が高く、コレクションケースにしたり... -
【レジ袋有料化 】 有料にする意味は?有料になっても購入するだろう…
皆さん、こんにちは。HIMAJINです。 梅雨らしいジメジメ感がなかなか不愉快です。 2020年7月1日は何の日かご存知でしょうか?そう、レジ袋が有料化になる日です。 1部のスーパーでは、すでにレジ袋が有料になっていましたが、本日202... -
【DIY】アクリル板を直角に接着したい!奇麗に接着するコツと便利な道具
みなさん、こんにちは。HIMAJINです。 2週間くらい記事の投稿をさぼってしまいました💦 気を取り直して頑張っていきます。 今回もDIYネタです。🔧 アクリル板を直角に接着するコツを紹介していこうと思います。 以前... -
A8記事コンテスト2020で優秀者上位200名に選ばれた!
みなさんこんにちは。HIMAJINです。 全国的に梅雨入りして雨の日が増えています…ジメジメは苦手です💦 さて、今回はちょっとした嬉しい出来事があったので報告しようと思います。 ASP大手の「A8.net」が開催した「記事コンテスト2020... -
【リンスで対策】今すぐできる アクリル・プラスチックの静電気対策
皆さん、こんにちは。HIMAJINです。 今日もDIYについて書いていこうと思います🔧 私は最近アクリル板を使ってモノを作るのが趣味になっています。アクリルは透明感があって、非常に美しいのが特徴です。 フィギュアなどを飾る際に、... -
アクリルやプラスチックの静電気対策!ポリケアF70で静電気防止をしてみた。
皆さんこんにちは。少し時間に余裕が出てきたHIMAJINです。 今日もDIYに関する記事です!🔧 コレクションケースやアクリル・プラスチック板ってすごくほこりが付きやすいですよね。拭いても拭いてもすぐにほこりが付着してしまいます。それ... -
【DIY】超簡単!アクリルボックスを自作してみた!
皆さんこんにちは。HIMAJINです。 前回はアクリル板を使って初めてのDIY、トミカ収納ケースを作製しました。アクリルならではの、透明度が高くて満足いく作品が出来上がりました👌 https://house-himatsubushi.com/archives/373 今回...